年始まはり


 わたくし昨年さくねんの十二ぐわつ芝愛宕下しばあたごした桜川町さくらがはちやうしまして、此春このはる初湯はつゆはいりたいとぞんじ、つい近辺きんぺん銭湯せんたうにまゐりまして「初湯はつゆにもあらひのこすやへそのあか」といふのと、「をしげなくこぼしてはいる初湯はつゆかな」と二やりました。いたにはあまり人がりませぬで、四五にんりました。此湯このゆ昔風むかしふう柘榴口ざくろぐちではないけれども、はいるところ一寸ちよつと薄暗うすぐらくなつてります。いた留桶とめをけを置いて洗つてゐる年輩ねんぱいの人が、御近辺ごきんぺんのお心安こゝろやすかたと見えて言葉をかけ、甲「お目出度めでたうございます。乙「はい、お目出度めでたうございます。甲「昨日さくじつは御年頭※ 《ごねんとうまは》りでございましたか。乙「いやもう草臥くたびれて……としつてはいけませぬ、じつにがツかりしました。甲「へー御遠方ごゑんぱうをお歩きでしたか。乙「えゝはじたくを出まして、それから霊南坂れいなんざかあがつて麻布あざぶへ出ました、麻布あざぶから高輪たかなわへ出まして、それからしばかへつてて、新橋しんばしを渡り、煉瓦通れんがどほりを※ 《まは》りまして、京橋きやうばしから日本橋にほんばしから神田かんだへ出ましてな、下谷したやから浅草あさくさを※ 《まは》つて、それから貴方あなた本郷台ほんがうだいへかゝりました、それから牛込うしごめへ出まして、四谷よつやから麹町かうぢまちを※ 《まは》つてかへつてまゐりまして、いやもうがつかりいたしました。と話をしてゐると、湯の中で、甲「どうしたい昨日きのふは。乙「どうも草臥くたびれたつてねえサ、ひどい草臥くたびれやうをしたぜ。甲「どうしたえ。乙「どうしたつてえぢやアえか、昨日きのふは年始※ 《ねんしまは》りだ、あさうちを出て霊南坂れいなんざかあがつて、麻布あざぶへ出たんだ、麻布あざぶから高輪たかなわへ出て、それからしばかへつてて、新橋しんばしを渡り、煉瓦通れんがどほりを※ 《まは》つて神田かんだへ出て、下谷したやから浅草あさくさへ出たらう、それから本郷台ほんがうだいあがつて、牛込うしごめへ出て四谷よつやから麹町かうぢまちへ出てかへつてた、いやもうがつかりした。とふのをいたにゐるまへの人が聞いて、「だれおれ真似まねをするのは。とつて腹を立て、其男そのをとこ引摺ひきずり出してなぐつたところが、昨日きのふ自分のれて歩いた車夫しやふでございました。
 (拠武陽生筆記)



青空文庫より引用