はたらく二少年


 あたらしいみちが、つくりかけられていました。おかをくずし、はやしをきりひらき、まちなかとおって、そのさきは、はるかかなたの、すみわたるそらなかへのびています。そこには、おおぜいの労働者ろうどうしゃが、はたらいていました。
 トロッコが、ほそいレールのうえはしりました。みちばたには、おおきな土管どかんがころがり、くだいたいしや、じゃりなどが、うずたかくつまれていました。
 はたらくもののなかには、としをとったものもいれば、まだわかいものもいました。かれらはシャベルでほったつちをトロッコへなげこんだり、つるはしをかたい地面じめんにうちこんで、みぞをつくったりしました。こうして、しごとをするあいだは、たがいにくちをきかなかったけれど、自分じぶんをなぐさめるために、無心むしんうたをうたうものもありました。
 やがて正午しょうごになると、ちかくの工場こうじょうから、汽笛きてきがきこえます。すると一どうやすめて、昼飯ひるめしべる用意よういをしました。それからの一時間じかんは、はたらく人々《ひとびと》にとって、なによりたのしかったのでした。
 二人ふたり少年しょうねんは、いしへこしかけて、あきちかづいたそらをながめていました。
「そんなら、K《ケー》くんはちいさいときに、いえたんだね。」と、N《エヌ》がいいました。
「そう、母親ははおやがなくなると、父親ちちおやはちっともぼくたちをかまってくれなかったから、どこかへいけば、母親ははおやのかわりに、やさしくしてくれるひとがあろうかとおもってね。」と、K《ケー》がこたえました。N《エヌ》はうなずきながら、
「わたしは、ちょうどきみとははんたいで、父親ちちおやかおをおぼえていない。まったく母親ははおや一つで、おおきくなったのさ。そのははだすけもできぬうちに、ははんでしまった。」
かんがえると、二人ふたりとも不幸ふこうだったんだね。」
なかには、両親りょうしんがそろって、こんなかなしみをらないものもあるんだが。」と、N《エヌ》はたばこにをつけました。
「それでもまだきみには、やさしいおかあさんがあったからいい。さびしいときは、いつでもおもかげをおもいだして、自分じぶんをなぐさめることもできるから。」といって、K《ケー》は自分じぶんどものころのことをはなしたのでした。

 いつも、ぼくはさびしいどもだった。ある桑畑くわばたけで、いくたりかのおんなくわをつんでいるのをた。なんでもそのはどこかの養蚕地ようさんちへおくられるというのだった。むすめもいれば、おばさんもいた。そのなかに、しろぬぐいをかぶった、やさしそうなおばさんがあった。ぼくは、こんなようなおかあさんがおればいいになあと、なんとなく、したわしいがして、そのそばへいって、くわをつむてつだいをした。おばさんは、ぼくのあたまをなでてくれた。
 このおばさんは、いいこえうたをうたった。そのこえをきくと、ぼくはかなしくなってしぜんにからなみだがながれた。そして、おばさんがからへかわるたびに、ぼくはかごのかたすみをってやった。みんなのまえで、はずかしいのをがまんして、すこしでもおばさんのだすけになろうとおもった。
 そのあくる桑畑くわばたけへいくと、もうここの仕事しごとはおわって、みんなが、ひるすぎはかえるのだという。ぼくは勇気ゆうきして、
「おばさんのおうちは、どこなの。」ときいた。
「ぼっちゃん、とおいのですよ。あっちの港町みなとまちです。もし、あっちへいらしたら、およりくださいね。わたしのうちは、停車場ていしゃじょうのすぐまえですから。」と、おばさんがおしえてくれた。
 それからのちも、ぼくは桑畑くわばたけへいったがまったくひとかげがなかった。きたほうへたれさがる水色みずいろそらをながめていると、どこからか、ほそい歌声うたごえがきこえるようながして、ただぼんやりたたずんだ。
 ついに、ぼくは、あるのこと、ほこりをあびながら、しろくかわいた街道かいどうあるいていった。港町みなとまちへいけば、おばさんにあえるとおもったのだ。いつしか夕日ゆうひ松林まつばやしなかにしずみかけた。もうあしはつかれて、これからさきへいくことも、またもどることもできなくなって、みちばたでないていた。そのとき、そこをとおりかけた自転車じてんしゃが、ぼくをるとふいにまって、
「おい、K《ケー》ぼうじゃないか。」と、こえをかけた。
 それは、近所きんじょのおじさんだった。
「どうして、こんなところへきた。おとうさんといっしょか。」と、おじさんはきいた。
 ぼくがあたまをふると、おじさんは、ふしぎそうに、ぼくをるので、
うみたい。」と、ぼくはいった。
「あはは、ばかめが。うみまでまだたいへんだ。さあ、はやくこれにのれ。いっしょにいえまでつれていってやるから。」と、おじさんはうしろへぼくをのせると、はしりだした。

「N《エヌ》くん、こんなようなことも、あったんだよ。」と、K《ケー》がいいました。
 だまってK《ケー》のはなしをきいていたN《エヌ》は、たばこのがきえたのもらなかった。
「だれにも、にたようなはなしはあるのかな。それで、くるしいなかおもっても、なおきようとするのは、いつか、いい人間にんげんにめぐりあえるようながして、うつくしいゆめがもてるからですね。」
 N《エヌ》は、こうこたえて、上着うわぎのかくしから、なにかとりだしました。それは、ぬぐいにつつんだかがみのかけらでした。
「きみ、それは、どうしたの。」と、K《ケー》がきいた。
「あすこで、ひろったのです。K《ケー》さん、このまちはわたしにおもがふかいんです。」と、こんどはN《エヌ》が、そのわけをK《ケー》にはなしてきかせたのです。

 わたしは、おふくろがなくなったのち、どうすることもできず、おなじ長屋ながやにすんでいた、あんまさんのところで、せわになりました。わたしの仕事しごとというのは毎日まいにち親方おやかたいて、あのまちかどのところへくることでした。そして、親方おやかたが、しゃく八をふくあいだついていて、とおりかかるひとが、おかねをくれるのをもらったのでした。戦争前せんそうまえは、あすこにおおきくてりっぱなカフェーがありました。
 なつ午後ごごのこと、きゅうにそらがくらくなってかみなりがなり、あめがふりだしました。
夕立ゆうだちだから、じき、はれるだろう。」と、親方おやかたはいって、二人ふたりはカフェーの、のきしたへはいり、たたずんでいました。すると、ぴかりぴかり、いなずまのするたびくろもりや、でこぼこの屋根やねが、うきあがってえるかとおもうと、地球ちきゅうをひきさくようなすさまじい、かみなりおとがして、わたしはふるえながら、親方おやかたをひっぱって、もっとドアにちかをよせようとしました。そうすればたきのようにふるあめが、かろうじてよけられるからです。
 このとき、とつぜんドアがあきました。ると、うすべにいろながいたもとの着物きものをきた女給じょきゅうさんが、ぱっちりしたをこちらへむけ、二人ふたりながら、
「そこではぬれますから、はやなかへおはいんなさい。」と、いってくれました。
 あたまからかおまでぬらしながら、親方おやかたは、ただもじもじしていると、そのねえさんは、わたしのをとらんばかりにすすめたので、二人ふたりは、つい、すいこまれるごとく、ドアのなかにはいりました。そして、わたしはまれてはじめて、こんなにうつくしく、かざりたてられた、たてもののなかたのです。ふだんは、かぜのふきすさぶたてもののそとって、五しきにかがやくネオンをながめながら、なかからもれる、たのしそうな音楽おんがくこころのうきたつようなうたにききほれるだけで、煉瓦れんがのかべをへだてて、そこには、どんな世界せかいがあるのか、想像そうぞうすることもできなかったのでした。
「すこし、おかけなさいな。」と、ねえさんがいってくれたので、二人ふたりは、かたすみのほうにあった、テーブルのわきへ、こしをかけました。
 まだ、たくさんのうつくしいおねえさんたちが、ったりかけたりしていました。わたしは、どこから、こんなうつくしいひとばかりあつまってきたのかと、ふしぎにおもいました。わたしが、をみはっていると、また、さっきのおねえさんが、きて、
「わたしにも、ちょうど、あんたぐらいのおとうとがあるのよ。さあ、ひとつですけれど、おあがんなさい。」と、いって、かみにのせて、おかしをくれました。親方おやかたしゃく八をにぎりうなだれていたが、それにづくと、わたしにかわって、れいをいってくれました。
 しばらくすると、かみなりあめも、わすれたようにやみました。二人ふたりが、そとるころは、だんだん、きゃくがたてこんで、あちらでも、こちらでも、わらごえがきこえ、それとまじって、グラスのふれあうおとがしました。
 あのときから、何年なんねんたったであろうか、戦時中せんじちゅう空襲くうしゅうで、このあたりは野原のはらになってしまいました。きょう、カフェーのあとで、このかがみのかけらをつけて、ひろいあげると、おりからそらにあらわれたあかくもがうつって、わたしは、おねえさんのすがたをおもいだしたので、記念きねんにしようとポケットにれたが、かんがえれば、やはりつまらんことですね。

と、N《エヌ》はいって、そのかけらをみちばたになげすてました。
 K《ケー》はこのはなしをきくと、なんとなくN《エヌ》を、他人たにんのようながしなくなった。そして、はやくからおやをなくしたというものは、すこしかわいがってくれるものがあれば、こんなにもこいしくおもうものかと、つくづくかんじたのでした。
「そうさ。むかしのゆめなんか、なんにもならんよ。ふきとばして、希望きぼうをいだいてつよきぬこうぜ。ぼくたちは、もうはたらけるとしになったんだもの、だれからも、ばかにされない。これから、おたがいにちからになろうよ。」と、N《エヌ》をはげますようにK《ケー》はいいました。
「ああ、ゆかいだ。きみと、どこへでも、いっしょにいきましょう。」と、N《エヌ》がK《ケー》のをにぎると、K《ケー》もまたかたくにぎりかえしました。

 かれこれ、やす時間じかんが、きれたとみえます。あちらから、トロッコのはしってくるおとがしました。すると、一どうちあがった。二人ふたりも、また、元気げんきにシャベルをもちました。



青空文庫より引用